犬や猫、ハムスター。その他様々な動物達。
自分の家で飼ったことが無くとも学校の飼育小屋や友達の家で動物と接する機会、これまで何度もあったと思います。
今回はそんな動物達が出てくる泣ける漫画をご紹介させていただきます。
ほのぼのとした泣けるペットとの物語から動物そのものが主人公で熱く燃える戦いの物語まで…!
動物好きにはたまらない、動物好きじゃなくてもきっと楽しめる!そんな作品ばかりです。
—————————-
ある日 犬の国から手紙がきて
(著)竜山さゆり、田中マルコ、松井雄功
《あらすじ/内容》
インターネット上にある「犬の国 ピタワン」を訪れた犬たちと、その飼い主たちとの10年以上にわたる交流から生まれた物語「ある日 犬の国から手紙が来て」(小学館刊)を、「ぷくぷく天然かいらんばん」の竜山さゆり先生が、完全感動まんが化!ちゃお本誌、ちゃおDX掲載時に大反響だった3作品に、描き下ろしの3作品を加えた、計6話の物語を収録しています。
(出典 yahoo!ブックストア)
ある日 犬の国から 手紙が来てっていう本を読みました。こんなに泣いたの久しぶりくらい号泣しました。絵がかわいくて、見ただけで泣ける!
— yucA. (@y0u111) 2013, 3月 2
小学館から出版された『ある日 犬の国から手紙が来て』、初版は09年になっていたが病院の待ち時間に読もうと購入。フィクションでありながら、ノンフィクション。そう書いてあったのでタイトルだけ見て買ったのが失敗、というか外で読んだのが失敗か。。。眼科なのに、だーだー泣いた。
— 貴美礼央 (@TakaMyuReoreo) 2010, 5月 31
漫画かったー! ちゃおコミックスだけど爆笑 でもね、これね犬飼ってる人は絶対見た方がいい! まぢで泣ける!
「ある日犬の国から手紙が来て」です! pic.twitter.com/CdmyRasOMW
— erika (@erika929k) 2014, 9月 20
星守る犬
(著)村上たかし
《あらすじ/内容》
家族を失い、病に身体を蝕まれた“おとうさん”は、飼い犬ハッピーと共に、南へ……。それは残されたわずかな“生”を生き抜く旅でもあった……。ラストは、涙なしには読めません。
(出典 yahoo!ブックストア)
昨日図書館で借りてきて感動したから絶対読んでみて、とくるみから渡された。また。この第一弾「星守る犬」もそう言われて読んで号泣させられた。
ま、今度は予想がついてるから覚悟して読んだ。号泣はまぬがれた…しかし泣ける。子供と動物はずるい pic.twitter.com/Sg3NsnbBEa
— ETSUKO-3 (@kuchicominist) 2013, 3月 12
泣ける本を教えてください。 — 漫画だけど『星守る犬』
これはもう、あらすじだけで絶対泣くだろうな泣くもんかと思ってかまえるんだけど
結局何度読んでもぼろ泣きする作品。動物を飼った事がある人は余計に泣けるかもしれない。 http://t.co/AGVGMlyzWP
— もへじ@3日シカケヤカジロワ逆裁 (@moheji_hnhn) 2014, 10月 20
会社の先輩に泣けるとお勧めされた「星守る犬」とかいう本を読んだ。(何故に俺を泣かしにかかるんだ?笑)
結果!大号泣でしたぁ。正直、表紙でウルウルきてたわちくしょー
映画化もされてるみたいだから今度借りよう。いや、もう泣きたくない笑 pic.twitter.com/KXSoBMtlhz
— ヨ~ロ~ (@yo_ro_46) 2014, 3月 15
路地裏しっぽ診療所
(著)斉藤倫
《あらすじ/内容》
責任持って、飼えよ 雨野なずなは動物がちょっぴり苦手な女子大生。ある夜、ボロボロの放浪犬を拾ってしまったなずなが慌てて駆け込んだ七宝動物診療所は、何だかワケあり動物たちがいっぱいで…?
(出典 yahoo!ブックストア)
斉藤倫さんの「路地裏しっぽ診療所」はとーーーっても良い漫画なので、動物と暮らす人、暮らしたい人みんなに読んでほしい。まだ1巻が出たばかりだけど続きも楽しみ。 pic.twitter.com/UUsDwtfQ03
— らて (@desertschang) 2014, 6月 15
今日は久々にマンガを購入*\(^o^)/*
ママレードボーイ続編?の第2巻と路地裏しっぽ診療所。
やっぱ可愛いだけで飼ってはダメなのですよ。家族ですからね。しっかり育ててあげなきゃね。なーんて思ったり。。ね! pic.twitter.com/D8BFfzPzuR
— マーミ (@ookuma_life) 2014, 5月 24
ありがとうございますヽ(´▽`)/是非是非、いつか里親募集のかわいいこを家族に迎えてあげてくださいね !RT @yyyock: 斉藤倫先生(@rrrrins)の路地裏しっぽ診療所を読了(*^^*)考えさせられる内容でした。読めてよかった!育児が落ち着いたら里親になりたいなぁ…。
— 斉藤倫 「路地裏しっぽ診療所」連載中 (@rrrrins) 2014, 6月 5
みかん絵日記
(著)安孫子三和
《あらすじ/内容》
吐夢(とむ)が拾ったオレンジ色の猫は“みかん”と名づけられ草凪家の一員に。ところがこの猫、お酒を飲み、人間の言葉を話すからびっくり!?
(出典 yahoo!ブックストア)
一番泣けた作品、なんだろうなぁ。
みかん絵日記のおじいちゃんが亡くなった回とか、ぼく球のラズロさんの回とか、子連れ狼の大五郎の火事のエピソードとか、尊敬するM先生の読切とか、そうそう自虐の詩も泣いたなぁ。
自分の原作で泣いた時は、大丈夫か俺と思ったけど、読者も泣いたから無問題。
— 喜多野土竜(心機二転三転) (@mogura2001) 2014, 7月 27
見ているだけで癒される〜! 一番好きな「猫マンガ」ランキング、2位『きょうの猫村さん』、1位は? http://t.co/B34ECwfr84子供の頃みかん絵日記でしこたま泣いた!!家族に見つからないように泣いた。そういうキャラじゃないって決められてたから隠れて。
— 鯖缶 (@anotherchiharu) 2014, 7月 20
みかん絵日記で泣いた。ちっさい頃に読んだ時も泣いたなぁ。じーさんとみかんのあったかくて寂しくい気持ちが素直な優しい言葉で語られてて胸にこみ上げるものがある。ずっと一緒にいれたら、他には何もいらない。純粋な想いがそこにある。
— 白鈴アキ@こちらスニャーク、潜入した。 (@aki8901) 2012, 10月 3
銀牙 -流れ星 銀-
(著)高橋よしひろ
《あらすじ/内容》
大輔の家に子犬が誕生した。猟師の間で貴重視される虎毛の秋田犬・銀である。猟師である五兵衛の熊犬・リキは、殺人熊・赤カブトと戦い谷底へ転落、消息を絶った。復讐を誓った五兵衛は、生まれて1ヵ月もたたない銀に厳しい訓練をつけ、熊犬として鍛えあげていく。
(出典 yahoo!ブックストア)
流れ星銀では赤虎がすき。甲斐の気性の荒らさもある傍ら長男の落ち着きもあってなんかフェロモンがすごい。怪我してスミスと留守番してるときに伏せてるのがえろかったきがする。死に際はまじでかっこよかったし泣いた。若くして死んだから子供いなかったのがほんと残念でならないです
— 窮屈 (@pp_bnn) 2014, 11月 1
うちも高橋よしひろ先生尊敬してる!!漫画持ってる!!流れ星銀!!あの漫画読んで何度泣いたか。高橋先生の描く動物(主に犬)がめっちゃ可愛いんだよ…アニメも観たけど泣けたな…赤目が好きです。たしけ(禁句)と一緒だわ (笑)>RT
— ちとそ (@chichol73) 2012, 11月 2
—————————-
好きな動物漫画はありましたでしょうか?
今回はフィクションの作品ばかりがまた別の機会にノンフィクションの動物漫画もご紹介させていただきます。
動物が出てくる漫画を読んで可愛さや切なさに優しい涙を流しましょう。・゚(´pωq`)゚・。
あわせて見たい泣ける漫画特集
関連記事
-
Twitterで大反響!オリジナル漫画「順番を守ること」
Twitterで人気のつづ井は一介の腐女子さん。 彼女の描く漫画はいつもクスリと笑えるものや腐女子
-
感動!自衛隊にまつわる心温まる泣ける話まとめ
自衛隊と聞いてあなたはどんな事を思いますか? 災害救助、日本の防衛などを思い浮かべますよね。 自
-
号泣間違いなし!感動!泣ける!子供にまつわる映画特集【10選】
数ある映画の中でも子供が出てくる作品を今回は集めて見ました。 子役の素晴らしい演技が泣けます…!
-
溢れる涙が止まらない?!感動必至の動物映画U;ェ;U【8選】
みなさんは動物好きですか? ペットを飼ってる人もいない人も…これを見たら泣かずにはいられないッ…!
-
両目がつぶれた子猫が保護され回復していく姿に感動で涙がホロリ
今回は両目が見えない子猫を保護した人によって撮影された1ヶ月の記録映像をご紹介します。 保護された
-
人々の気持ちを繋いだ九州新幹線全線開通のCMに感動!
いよいよ!来る3月14日はホワイトデー! ですが、もう一つ今年は一大イベントがありますね。 そう
-
子供とのやりとりが和む!泣ける!そんな胸キュンな漫画
大の大人が子供に振り回される、子供と一緒に遊んで和まされる! 今回はそんな大人と子供にまつわる漫画
-
【ジョジョ好き必見】熱くて泣ける思わず言いたくなる名セリフ集ッ!
元々人気は有りましたがアニメ化され更に人気が爆発し一大ブームとなっているジョジョの奇妙な冒険
-
あの時の感動をもう一度『僕の生きる道』見直したい泣けるドラマ
最近無性に昔のドラマが見たい!と思う事はないでしょうか? これまで自分の好みの範囲でドラマを見てき
-
共感!泣ける!キュンと切なくなる少女漫画【10選】
今回は共感!泣ける!キュンと切なくなる少女漫画10選ご紹介させていただきます! 読んだことない作品