開業100年目を迎える歴史のある東京駅の様々な魅力を伝える短編アニメーション!
みたら心にじーんとくる感動があります!ホロリと泣ける、そんな作品です!
———————
「時季(とき)は巡る~TOKYO STATION~」
《あらすじ》
主人公の美咲は結婚を間近に控える29歳。
ある日、亡き父が大事にしていた古い懐中時計を見つけるが、壊れていて動かない。
それは、東京駅で駅員として勤務していた父が、同じく駅員であった祖父から譲り受けたものだった。
美咲の記憶の中にいる父は、常に厳格な性格で、自分に厳しかった事しか心に残っていない。
そんな父と、思春期を迎えた美咲はうまく会話できず、すれ違ってしまっ事を後悔していた。
美咲は思い出の詰まった時計を修理したいと思い、東京駅を訪れるが、
修理をしていた時計屋は既になくなってしまっていたことを知る。
肩を落とし、駅のホームを歩いていると、ふとモニターに父と似た駅員を見つける。
思わず美咲は走って追いかけるが…。
(出典 tokyostationcity.com)
アニメ「時季(とき)は巡る~TOKYO STATION~」 フルバージョン: http://t.co/eO8DnKlI0M かなりリアルな描写だね~
— もげ。(Mr.hair笑) (@Rkigs) September 24, 2014
東京駅開業100周年記念短編アニメ『時季(とき)は巡る~TOKYO STATION~』【制作:A-1 Pictures】公開中。祖父、父から受け継いだ鉄道時計が誘う時空を超えた切ない物語。東京駅の見慣れたあの風景が存分に楽しめます⇒ http://t.co/LDMfwpRSvX
— 工藤 寛之 (@HiroyukiKudo1) September 24, 2014
『時季(とき)は巡る~TOKYO STATION~』 http://t.co/ztAQPsbaEL ~ショートヴァージョンを、埼京線車内テレビで観て、いい話だなあ…と思いました。
— なすののぞみ (@NasunoNozomi) August 6, 2014
いかんなー。父娘ものに娘の結婚は必須なんだろうけど、いかんよ。心の奥がワサワサする(T ^ T) アニメ「時季(とき)は巡る~TOKYO STATION~」 フルバージョン http://t.co/5BQgJ2d0Ar
— けいえす@町田育ちの自遊人 (@ksaito410) June 28, 2014
アニメ「時季(とき)は巡る~TOKYO STATION~」 フルバージョン (5:20) http://t.co/ykL8eAfItQ #sm23743273 年のせいか涙腺が緩くなってなぁ。。。
— 心が折れたゆきかぜ (@yuk1k4ze) June 27, 2014
あわせて見たい泣ける動画
関連記事
-
-
【感動ストーリー】入院した母がパソコンをはじめた…
気軽に見れてしかも泣ける! 泣けるCMの中でも思わず目頭が熱くなってしまうものを紹介します。
-
-
両目がつぶれた子猫が保護され回復していく姿に感動で涙がホロリ
今回は両目が見えない子猫を保護した人によって撮影された1ヶ月の記録映像をご紹介します。 保護された
-
-
定年退職する父へ、息子のとった行動に涙が溢れる動画
父親の定年を知った息子のとった行動に感動する関西電力株式会社のCMです。 --------
-
-
感動!自衛隊にまつわる心温まる泣ける話まとめ
自衛隊と聞いてあなたはどんな事を思いますか? 災害救助、日本の防衛などを思い浮かべますよね。 自
-
-
息子からはじめてのラブレター。子育てに悩むママたち号泣の動画
子供が何を考えてるのか分からない、話を聞いてもらえない。 他の子はもっとしっかりしているのに…
-
-
鈴木おさむさんが制作した森三中、大島さんの妊活動画が泣ける!
森三中、大島さんの夫。鈴木おさむさんが制作した2013年夏から2015年までの二年間の妊活をまとめ
-
-
涙腺崩壊!一度も少年野球のスタメンに選ばれなかった息子の言葉
"努力すれば必ず夢は叶う" そう教えられたことはありませんか? 今回は努力したけども少年野球のス
-
-
じーんと感動!娘と父を繋ぐ宝物、ガムの紙で作った小さな折り鶴
お父さんと娘が小さい頃から習慣になっていること… それはガムを食べた時にその包み紙で折り鶴を折るこ
-
-
サプライズプロポーズ大作戦!~11年目のプロポーズ~
日産がWEBで募集した企画を実行! 新車を購入したある家族の旦那さんが仕掛け人となり、妻へサプライ
-
-
心に刻もう 戦争にまつわる泣ける話”日本兵の遺書”
戦争という時代に生まれ懸命に生き 家族や国の為に特攻隊として飛び立っていった若者達。 今この平和