
元々人気は有りましたがアニメ化され更に人気が爆発し一大ブームとなっているジョジョの奇妙な冒険。
世界観や個性豊かなキャラクター、オシャレなビジュアルと共に注目されているのが独特なセリフの言い回し!
今回はそんなジョジョの中でグッとくる名ゼリフの数々をランキング形式で紹介するわよ!
————————–
第10位 4巻
(出典 iso-labo.com/labo/jojo/words)
ポコの姉
「一番こわいのはこの痛みなの?痛いのってこわい?
あんたいつまでも…大人になってもひとりじゃなんにもできない方がもっとこわいとは思わないの?」
【ここ泣きポイント!】
村の子供達にいじめられているポコ、そんな弟にお姉ちゃんからの叱咤!!!
若いのに達観してる…!
この言葉をきっかけにポコは勇気を振り絞りタルカスに怯えること無く果敢にジョナサンを助けるべく部屋に侵入する事が出来た。
その時の
「明日って今さ!!!!」
もジョジョ界において名言ね!
第9位 55巻
(出典 jojotheworld.com)
ジョルノ・ジョバーナ
「『覚悟』とは!!暗闇の荒野に!!進むべき道を切り開くことだッ!」
【ここ泣きポイント!】
ジョジョ第5部主人公ジョルノ・ジョバーナの熱いセリフ!
名言の多い5部だけど一際輝いてるのがこのセリフ。
こんなセリフ高らかと言ってみたい!
第8位 55巻
(出典 usuilab.blog.fc2.com)
ブローノ・ブチャラティ
「吐き気をもよおす『邪悪』とはッ!何も知らぬ無知なる者を利用する事だ…!!自分の利益だけの為に利用する事だ…!」
【ここ泣きポイント!】
他人を己の欲望のために利用する…そんな事は絶対にあってはならない事!
ニュースの理不尽な事件とかを見てるとこのセリフが頭をよぎるわね。
第7位 59巻
(出典 shindetabesu.com/title/jojo)
殉職した警官
「わたしは“結果”だけを求めてはいない。“結果”だけを求めていると、人は近道をしたがるものだ…近道した時真実を見失うかもしれない。やる気も次第に失せていく。大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている。向かおうとする意志さえあれば、たとえ今回は犯人が逃げたとしても、いつかはたどり着くだろう?向かっているわけだからな…違うかい?」
【ここ泣きポイント!】
モブと見せかけてなんかめっちゃ良いこと言ってるーーー?!
という5部の警察官。
現代社会において”結果”ばかりを求められ”過程”を重視される事の少ない近年。
目標に向かう強い意志…それが大切だということを教えてくれるランキングには外すことの出来ない名言ね!
第6位 74巻
(出典 suzukilog.exblog.jp)
プッチ
「人が敗北する原因は…『恥』のためだ。人は『恥』のために死ぬ。あのときああすれば良かったとか、なぜ自分はあんな事をしてしまったのかと後悔する。『恥』のために人は弱り果て敗北していく」
【ここ泣きポイント!】
何事も恥ずかしがっていては始まらない。
恥ずかしがって十分な結果を残せない、過去に起こった恥ずべき出来事を後悔して新しい一歩を踏み出せない事が敗北へと繋がる。
敵なのに良いこと言うわねッ…!
第5位 SBR 8巻
(出典 compass.shuntak.net)
ジャイロ
「オレは『納得』したいだけだ!『納得』は全てに優先するぜッ!!でないとオレは『前』へ進めねぇッ!『どこへ』も!『未来』への道も!探す事は出来ねえッ!!」
【ここ泣きポイント!】
『納得』することで自分の次の行動への自信がつき、どんな理不尽な出来事にも耐えることができる!
納得という名の自分を信じることが大切だと教えてくれたジャイロの名ゼリフ。
第4位 10巻
(出典 shindetabesu.com)
シーザー
「俺が最期に見せるのは代々受け継いだ未来に託すツェペリ魂だ!人間の魂だ!」
【ここ泣きポイント!】
アニメでも号泣した人の多いこのシーン!
脈々と受け継がれる血族に誇りを持った人しか言えない…熱く滾るセリフね!
第3位 3巻
(出典 yaplog.jp/203mhz)
ツェペリ
「人間讃歌は“勇気”の讃歌ッ!!人間の素晴らしさは勇気の素晴らしさ!!いくら強くてもこいつらゾンビは“勇気”を知らん!」
【ここ泣きポイント!】
またまたツェペリ一族から。
ジョジョのテーマである”人間賛歌”を最初に意識させたのがこのセリフ。
虫や動物ゾンビにはない、人間だからこそ持つことの出来る勇気!この言葉を聞いた時目からウロコだったわ。
第2位 63巻
(出典 kajipon.sakura.ne.jp)
スコリッピ
「彼らがこれから歩む『苦難の道』には何か意味があるのかもしれない…。彼らの苦難が…どこかの誰かに伝わって行く様な、何か大いなる意味となる始まりなのかもしれない…。無事を祈ってはやれないが、彼らが『眠れる奴隷』であることを祈ろう…目醒める事で…何か意味のある事を切り開いて行く『眠れる奴隷』である事を…」
【ここ泣きポイント!】
だ、誰ー?!
と、いう人…!ジョジョを読み足りないんじゃないかしら?
5部の最後に出てくるスタンド使いスコリッピ。
人間は生まれたからには必ず死が待つ運命にある。そんな運命を何もせずに待つのが”眠れる奴隷”
決められた運命だとしてもそこへたどり着くまでの道を自分であがき、切り拓こうとするのが”目覚めた奴隷”
あなたはどっちになりたい?
第1位 SBR 1巻
(出典 matome.naver.jp)
スティーブン・スティール
「失敗というのは…いいかよく聞けッ!真の失敗とはッ!
開拓の心を忘れ!困難に挑戦することに無縁のところにいる者たちの
ことをいうのだッ!」
【ここ泣きポイント!】
ジョジョの世界が一巡したSTEEL BALL RUN。
大陸横断レース開幕で言ったスティール氏の言葉。
困難に挑戦する人たちはその時点ですでに行動を起こした冒険者。
真の失敗者は挑戦すること無くただただ傍観している人の事さす!
政治には詳しくないけどこんな感じでガツンと熱く言ってくれる人がいたらいいわね…。
————————————
以上、心にグッとくる感動のジョジョ名言ランキングでした!
まだまだ数多くの名台詞のあるジョジョ。
現在はウルトラジャンプでジョジョ第8部にあたる『ジョジョリオン』が連載中よ。
これからも荒木節が読めるかと思うとワクワクが止まらないわね!!
あわせて使いたい名言・格言まとめ
あわせて見たい泣ける漫画特集
関連記事
-
-
Twitterで大反響!オリジナル漫画「順番を守ること」
Twitterで人気のつづ井は一介の腐女子さん。 彼女の描く漫画はいつもクスリと笑えるものや腐女子
-
-
赤ちゃんの夜泣きに苦しむママが共感泣き出来る漫画
子育てに悩みは付きもの。 誰もが通る問題、それは赤ちゃんの夜泣き! 生まれる前はへっちゃらへっち
-
-
バスタオル必須!?一気に読みたい泣ける長編少年マンガ!【5選】
前回は少女漫画の特集でしたが今回は長編少年漫画! 10巻超えてる漫画はハマるの嫌だから読まない><
-
-
手紙の差出人は10年後の自分?!未来を変える為奮闘する泣ける漫画
押忍!アニオタOL番長のみちこよ! 今回は男女問わず読んで欲しい、心がキュンキュン締め付けられ
-
-
ジャンル別2014年泣ける記事ランキング!
明けましておめでとう御座います! 新年初泣きはみなさんもうされましたか? 2014年にアップした
-
-
【ネタバレ注意】開始5秒で泣ける!アイカツ映画観に行ってきた感想
おつかー! 今回は12月13日から公開している劇場版「アイカツ!」の見どころ、 そして感想を
-
-
漫画『群青学舎』が泣ける!美しいセンスある世界観にハマる人続出!
今回は一度読んだら忘れられない美しい世界観! そして詩的で魅力的な人間ドラマが詰まった短篇集『群青
-
-
心にグッとくるしんみり切ない気持ちになる神曲アニソン【10選】
アニソンだって泣けるんです。号泣しちゃうんです。 泣けルームが厳選した泣けるアニソンを紹介します!
-
-
泣ける漫画『乱と灰色の世界』美しい世界観の現代ファンタジー
年末年始ドタバタしててどっと疲れがきた!という人も多いんじゃないかしら? そんな疲れとスト
-
-
笑って泣いて隠れた名作WEB漫画「パステル家族」が面白い!
今回は誰もが無料で楽しめるスクロール型WEB漫画を配信しているcomicoで連載当時からじわじわと人